Contents
中小企業診断士
ビジネスモデル・デザイナー(R)
船越ビジネスコンサルティング代表
船越です。
今回は
”起業したいけど、お金がない”
人向けの内容となっております。
私も起業支援を行っておりますが、実際にこういった内容の相談は多いんです。たいていの方は、起業、独立、創業にはお金がかかるイメージを持っておられるのですが、そういう場合はどうしたらいいのでしょうか?
そのためのアドバイスをしたいと思ってます。
副業から始めよう!
私が起業したいけどお金がない人におすすめなことは、副業から始めることです。
これは起業相談者にもよく言います。先日も実際にそういう相談に乗りました。こちらの相談者も夢を叶えたい起業でしたが、私は起業することには、やんわり反対しました。
理由は記事をみていただければ、と思いますが結論としては副業から始めることをお勧めしたのです。
【関連記事】
なぜなのかと言うと、副業から始めればリスクがゼロだからです。
もちろん、仕事をしているので、時間は取られるとは思いますが、リスクはないので(会社にバレたらまずい人には多少のリスクがありますが。、)失敗しても大きな損失にはなりません。
費やした時間がもったいなかったぐらい、ですね。
ただ、次のステップにもなるので、決して時間の無駄にもならず経験として活きるはずです。

そして、もう一つの理由は、お金を貯めていただきたいからです。
題名とは前後するかもしれません。ただ、お金がなくても起業はできますが、やはりお金があるに越したことはありません。起業してからも運転資金は必要ですし、広告費や投資をした方が早く軌道に乗れます。
なんといっても、一番大きいのは心の余裕です。貯えがあれば、最初は苦しくても余裕をもって経営できます。
では、副業にはどんな種類があるのでしょうか?
- ネットビジネス
- 知識ビジネス
- スキルビジネス
- 代行ビジネス 等
この中で一番のおススメは、ネットビジネスです。
なぜなら、会社員をしながらでもやりやすいからです。
ネットであれば仕事が終わってからでも作業ができますよね。その他の、英会話の先生やコンサル業務、家のお手伝い、引っ越し業者等は自分が動かないとできないですし、主に平日が仕事の会社員にはハードルが高くなってしまいます。
ネットビジネスの種類には何があるか
では、おすすめ、特に初心者に人気なネットビジネスを紹介していきますね。
◆代行サービス
まずは代行サービスです。いわゆるアウトソーシングですね。代行サービスで、かなり話題になっているのが
“ココナラ”
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NVF2M+DGMVYY+2PEO+NTJWY
というサイトです。

参照:coconalaホームページ
ココナラは自分のスキル・趣味に合わせて、自分ができることをアピールしてサービスを売ります。
例えば、似顔絵描きます・記事書きます・悩み相談しますなどあなたができる簡単なことをビジネスに変えるというものです。実は私も使ったことがありますが、なかなか便利ですよ。
お客さんのニーズに応えていけば、なんのスキルも要らずにできることはたくさんあるんですね。
◆クラウドソーシング
クラウドソーシングは最近流行っているお仕事マッチングサイトと呼ばれるサービスです。
仕事を誰かに頼みたいという企業・団体・個人と、スキマ時間や本業とは別の仕事がしたい方を結びつけるサービスであり、最近、特に企業では流行っている手法で、その中ではクラウドワークがオススメですね。
なぜなら、まず圧倒的に良質な案件が60万以上の豊富なところで、さらに発注する側と受ける側共に紳士な方が多いことが挙げられます。登録ももちろん簡単かつ無料なので、今すぐにでも副業でネットビジネスを始めることが可能です。
多く稼ぎたい人向けではありませんが、案件も選べますし、あなたができる、やりたいと思ったことをそのまま仕事にすればいいんですね。記事作成やアンケート等に答える仕事もあり、様々な仕事があり、なおかつ簡単ですよ。
◆自己アフィリエイト
これは最近ネットでよく見ます。まず、アフィリエイトとは何かと言うと、企業の商品をサイトはSNSで紹介して、自分のサイト(メディア)から売れれば紹介料、手数料が発生するという仕組みです。
しかし、初心者が初めて、サイトでものを売るのに苦戦する場合があります。
なぜなら、「正しいやり方」が必須になってくるからです。
ですが、この自己アフィリエイトは、なんといっても誰もが100%稼げるのが利点。なぜそんな仕組みがあるのかといえば、自分でサービスや商品を購入して、紹介料を得ればいいからです。
通常は、
サイト訪問者
↓
あなたのサイトで商品・サービスを購入
↓
あなたに紹介料が発生
自己アフィリエイトは、
あなたが自分の紹介したサービスを購入
↓
あなたに紹介料が発生
この自己アフィリエイトには無料案件が複数あって、単純に無料サービスに申し込めば紹介料が発生します。
つまり、すぐに数千円~数万円は稼げるんですね。
私も昔に自己アフィリエイトをやったことがありますが、しっかりした案件さえ選べば、けっこう簡単に稼げます。おすすめはやはり、クレジットカードやFXですが、これらは、なんていっても報酬が高いのがいいんですよ。
でも、気を付けてほしいのが、カードの存在自体を忘れて年会費が発生したり、会社に確認電話がかかってきたりするのでご注意ください。この自己アフィリエイトサービスで有名なのが
A8.netです。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2BPOFT+3SCB2Y+0K+ZSD6A

A8.netの『セルフバック』というサービスがあるので、わざわざ自分のサイトを経由で商品・サービスを購入しなくても、A8のサイトから直接選べるのです。
ちなみにA8.netは日本最大級のアフィリエイトサービスで、有名で利用者数もダントツで多いのが特徴だったりします。登録も無料です。
◆サイトアフィリエイト
自己アフィリエイトは自分で購入しますが、サイトアフィリエイトはサイトを構築し、訪問者に紹介していくものです。これは単純にアフィリエイトとも言いますね。
ですが、先ほども言ったように初心者がサイトを作って、モノを売っていくのは様々なスキル、それも正しい方法が必要です。簡単なようで奥深いのがサイトアフィリエイト。
しかし、そんな簡単に誰でも稼げるのであれば、私も秒殺で金持ちになっているはずです。ここでは、競争相手は多く簡単に稼ぐことは難しいですが、正しい方法、やり方さえ間違えなければ、これらの競合に勝つことは決して不可能ではありません。
次はその他を簡単に説明します。
◆ドロップシッピング
商品を持っていなくても、その商品を自由に売れる、在庫リスクのないショップが出来るシステムです。
◆ネットショップ
ヤフーオークションやメルカリで販売することや、自分の売りたい物やサービスを仕入れてネット上で販売することです。
◆せどり
個人で出来る転売・物販ビジネスの事です。
◆情報起業 等
自分の技術や知識を商品として販売することによってお金を稼ぐ方法です
ネットビジネスのおすすめは?
ネットビジネス初心者の方であれば、一番のおすすめは「アフィリエイト」です。
アフィリエイトとは、前述のとおり、あなたがオススメする商品やサービスを紹介して、紹介料を得るネットビジネスです。ただ、アフィリエイトと言っても始め方も稼ぎ方も様々。
そして間違ったやり方でなければ、初心者の方でもアフィリエイトで月30万~100万円以上の報酬を生み出す事も可能です。
ただ、アフィリエイトの形態もたくさんあり、YouTubeを使ったものから、Twitterやブログ、ライン等、アフィリエイトの種類も多く、教材や、物販、自己アフィリ等多くのやり方があります。
ここで気を付けていただきたいのは、ネットにおいても、勝てるマーケットと自分の強みが活きる方法ですることです。ネットだろうがリアルだろうが、根本的な考え方は一緒です。違うのはやり方なのですが、テクニック論に走ると、長期的に稼ぐことは難しくなります。
【参考記事】
起業にはリスクが伴います。なので、もしリスクを最小限に抑えたい方は、まずは会社を辞めずにリスクがない副業から始めることをおススメします。
そして、仕事がつまらないから辞めようかと考えている方も副業はおススメです。なぜなら、副業によって様々な人と出会うことが可能になり、違う世界が見えてくるからです。そうすると、今の仕事の見方もきっと変わってくるはずです。
それでも嫌であれば、副業で稼げるようになってから辞めるのはありかと思います。逆に副業で稼げるようになってからでないと起業することはおススメしません。
【関連記事】
◆仕事をしながら、収入・お小遣いをUPさせる方法を紹介します
あなたは今の収入・お小遣いに満足していますか?
- 会社の給料が低くて不満
- ボーナスもしばらく出ていない
- 夫が安月給のため喧嘩ばかりしている
- 奥さんが怖くてお小遣いが一向に上がらない
- お小遣いが少なくて毎日が憂鬱
このような状況では毎日が楽しくはないですよね。まだ現状の不満だけならいいのですが、
- 今後は給料も上がりそうにないから将来が心配
- 貯蓄もなし、年金もどうなるか分からないから今後が不安でしょうがない
- 子供の教育にお金がかけられないから、子供の将来も心配
- 給料も低く今の仕事内容にも満足していないので、この先はどうしようか悩んでいる
上記のような、将来のことに不安を持っておられる方はかなり深刻な状況だと思います。
でも、いざ転職をしようと思っても、リスクは取りたくないし、失敗もしたくない。しかも、自分には資格もなければ、特別なスキルも趣味もなく困っている方もいるかもしれません。
では、どうすればいいでしょうか?
その解決方法を無料メールでお伝えしております。気になる方は下記から登録をお願い致します。
コメントを残す