Contents
【受講申込フォーム】
ビジネスアイデア発想法!小資本で競合ゼロのビジネスモデルを構築する
●ビジネスアイデア発想セミナー(※ビジネスモデル・デザイナー® 2 級基礎講座)
「ビジネスアイデア発想法」の受講にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。
受講料金や、直近での開講スケジュールは以下の通りですので、
よくご覧の上、お申込手続きを頂けますと幸いです。
■講師
- 経済産業大臣登録 中小企業診断士
- (公財)日本生涯学習協議会 認定ビジネスモデル・デザイナー®
- 船越ビジネスモデルコンサルティング代表

船越 誠
講師プロフィール
大学卒業後、18年間アパレル業界におり、東証一部の会社から従業員が
10名以下の小さい会社まで幅広く経験する。主に営業を担当、1000社以上の
アパレル企業と関わり、500社以上の新規開拓を行う。個人商店から
売上高2,000億以上の会社までもが顧客企業であり、企画からマーケティング、
生産、経理、債権回収まで幅広い業務に従事し様々なスキルを身に付ける。
その後、中小企業診断士の取得で経営知識を身に付け、また
ビジネスモデル・デザイナー®を取得し、ビジネスモデル構築法を学ぶ。
現在は、経営コンサルティング会社に所属し、
経営支援を行いながらも、ビジネスモデル・デザイナー®の活動を行っている。
■ご参加対象
下記のことでお悩みの方、お考えの方が対象です。
- 競合が多いビジネスモデルしか考えが浮かばず、ゼロから生み出す方法を知りたい
- 失敗しないようにまずは副業から始め、しっかり稼げるようになってから起業したい
- 起業等のセミナーに参加はするが、結局具体的にどうしたら良いのか分からない
- 今所属している会社で新事業を行う際にも活用したい
- 経営全般の知識も身に付けたい
- 関西経済を盛り上げたい!
■受講後に得られること
- ビジネスモデルには7種類22分類の型があり、その全体像を知ると、これまでのように頭を悩ませながらビジネスモデルをどうしようかと試行錯誤をすることなく、短時間で、ビジネスモデル・デザインができるようになることを学びます。
- 既に行っているビジネスに、新しい型を追加すると、全く違った、競合ゼロのビジネスモデルに生まれ変わらせることができることを体感頂きます。
■講座名称
ビジネスアイデア発想セミナー(ビジネスモデル・デザイナー®認定講座 2級基礎講座)
■講座の内容(合計約2時間)
「2級 基礎講座」では約1.5時間かけて、下記の内容で講座をお受け頂きます。
当日の状況により、終了時刻は多少後ろ倒しになる場合がありますことを
ご了承頂けますと幸いです。内容は下記になります。
- ビジネスアイデアをゼロから発想していくための手順とは?
- 競合ゼロのビジネスモデルをデザインしていくための7ステップとは?
- 「ビジネスモデル」とは何か?!
- ビジネスモデルは何をどこからどういう順番で設計していくものなのか?(ケーススタディ)
- ビジネスモデルをリ・デザインするための2つの方法
- 外観に基づくリ・デザインと、内観に基づくリ・デザインの違い
- 小資本ビジネスモデル7種類22分類の全体像と活用法
- そもそも、何の分野で起業して良いのかが全く明確でない場合、どこから初めていけば良いのか?
この1.5時間の講座修了後には、講座受講後のご支援、サービス内容ご説明の時間が約30分ほどございます。
講座の終了時刻が少し後ろ倒しになる可能性や、今後のサービスご説明の時間を含めて、
当日はトータルで2時間ほどの講座になるとお考えの上、予定をご調整頂けますと幸いです。
■これまで受講くださった方々の生の声
これまでに受講していただいた生の感想は、こちらを見ていただければと思います。
■講師よりのメッセージ
「あなたは現状に満足していますか?」
今に満足されてる方はおそらく、この講座を受けても得られることが少ないかもしれません。
「仕事場ではなぜかテンションが上がらない…」
「このままでいいのか…」
「色々な資格を持っているが、あまり役に立ってない…」
「もっとやれる、私はやれるはず!」
こんなふうに悩んでいませんか?
過去の私もそうでした。
【詳細はこちら】http://funakoshi-bmd.com/profile/
今はもやもやしているけれども、週末起業、起業、新事業を行うことで刺激溢れる日常にしませんか!?
しかし、週末起業、起業すること、新事業を成功させるのは簡単ではありません。
私は安易な考えでのビジネスアイデアで起業し、すぐに倒産や廃業をしている企業を見てきました。
また、変化に対応できず、大手と同じビジネスモデルで勝負を挑み、
苦しんでいる企業もたくさん見てきておりますし、今でも実際に起きていることなのです。
「こんなことで関西経済は大丈夫なのか?」と私は思ったんですね。
そこで、「小資本ビジネスモデル7種類22分類」をはじめとしたコンテンツで
起業家を創出、新事業で会社を活性化、のみならず、私の「意志」や「理念」も同時に理解していただき、
共に関西経済を盛り上げたいと思っている方とお会いしたいと思っております。
素晴らしいあなた様との出会いを楽しみにしています。
共に関西経済を盛り上げましょう!
■受講料金
総額5,000円(税込5,500円)
■お支払い方法
事前の銀行振込となります。お振込手数料はご負担頂けますと幸いです。
■開催日時
*現在はセミナーを開催しておりません。
大阪での受講が難しい場合は私以外の講師が全国で開催しておりますので、下記から講師をお選びください。
「ビジネスモデルデザイナーの船越」からの紹介と言っていただくと手続きもスムーズになります。
■会場
*会場の詳細、会場の地図等につきましては、受講料金のお支払をくださった方に、E-mailにてご連絡申し上げます。
■受講資格
本講座はどなたもご参加頂けます。
3級講座、メール講座の受講は必須ではありません。
■主催企業
船越ビジネスコンサルティング
■講座プログラム開発者 *今回のセミナーには同席しません
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール代表理事
ビジネスモデル・デザイナー®認定プロジェクト代表 中山匡(ただし)
【プロフィール】
東京大学大学院修了後、物理学の理論を経営に応用できないかというテーマに関心を持ち、
大手コンサルティング会社に就職。トップ営業マンと半年間、寝食を共にまでして
真の成功要因を発掘する等、現場に入り込んだ支援を重視。コンサルタントとして独立後、
10年間で世界の1,000社を超える成功モデルの研究・分析を行い、
競合ゼロの戦略立案の原則を発見。その教育手法を体系化し、「ビジネスモデル・デザイナー®」
という認定資格制度を発足。神田昌典氏推薦の著書「失敗をゼロにする 起業のバイブル」は、
紀伊國屋書店新宿本店等で、販売ランキング1位。
[詳細プロフィールはこちら]
■協賛企業
一般社団法人シェア・ブレイン・ビジネス・スクール【会社概要こちら】

住所: 〒100-6208 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス8F
スタッフ数: 50名(登録秘書数1,500名超)
グループ企業: NPO法人ウーマン・キャリア・デザイン、アントレプレナー・コーチング株式会社等
■監修団体
ビジネスモデル・デザイナー®認定講座は、
公益財団法人 日本生涯学習協議会より2013年10月1日に監修・認定されました。
なお、公益財団法人 日本生涯学習協議会は、2011年12月に
内閣総理大臣より公益認定を受け、2016年7月に一般財団法人に変更しております。
■受講申込方法
講申込を希望される方は、下記のフォームを通じてお申込を頂けますと幸いです。
*現在はセミナーを開催しておりません。
個人情報の取扱いについて: http://funakoshi-bmd.com/personal-information/