こんにちは!
中小企業診断士で下町のコトラー、ことまです。
少し前の話ですが、家族で北海道旅行に行ってきました!
めっちゃ楽しかった~!!
と言いたいところですが、、
今回は自慢話をしたいわけでもなく、ただ単なる失敗談です。
タイトルの「北海道旅行で後悔するバカ」とは私です。笑
元々、札幌と小樽、富良野を周るベタな黄金ルート予定だったんですね。
以前の旅行では予定を綿密に考えていなかったため、時間的に余裕がなく、ホテルにてゆっくりできませんでした。
なので、今回はかなり綿密に計画を立てたのですよ!
もちろん、行きたい人気店(スープカレーや海鮮、市場、ジンギスカン等)は予約をして、、
半年前からホテルも抑えて、、
車の時間も計算して、、
ばっちり!!
のはずだったのですが、、富良野へ行くのに時間がかかりすぎることや帰りの空港でお土産をゆっくり買う時間を考えていなかったため、富良野へ行くことを、2週間前にやめたんです。。
まあ、8月上旬なのでラベンダーが綺麗に見られないこともあったので、それもありかと思ったんですが、、2週間前ですよ!?
そうなると、富良野へ行くために設けていた時間が空くことに。
なので、慌てて代替え場所を探しても予約がいっぱいで人気なとこは行けない。。
でも、運よく白い恋人パークの体験と乗馬体験(これは前日の夜に)の予約がとれました。
何とか体裁を整えて出発したのはいいのですが、1日目の夜、家族ですすきので夜ご飯を食べた後、帰ろうとした時、
「ぐにっ!!」
夜の段差がよく見えず、人生で初めてぐらい足をぐねってしまったんですよ!!
ぐねった瞬間にこれはヤバいというのはすぐ分かりましたし、そこからまともに歩けなくなりました。。
捻挫だと思っていましたが後で検査の結果、骨折してました。笑
そこからは笑えないぐらい歩けず、、
初日ですよ?
初日から観光で歩けないとかヤバくないですか!?
こんなバカいないっしょ!!
何とかタクシーに乗ってホテルに帰ったんですが、次の日は何とか探して松葉杖を買い歩きましたが、8月だから暑いし脇が痛い!
小樽の朝市で松葉杖をついてるのは私ぐらいでしたよ。。
ただ、運が良かったのは左足だったこと。
もし右手、左手、右足だったら車を運転できず、旅行自体が終了していました。
ほんと、運が良かったと心底思ってます。笑
全ての行程が終わって、ベタな観光地も行ったし札幌の美味しい海鮮やジンギスカン等も食べたし、馬にも乗ったしそれなりに満足はしたのですが、、やはり何か物足りない。
そう、やっぱり富良野ですよ!
ラベンダーが見たかったんです!!
それが唯一の未練でした。
なぜ、こんな失敗や後悔をしたのかというと、理由は簡単。
2泊3日の旅程にしてしまったからです!
以前、沖縄に行った時も同じ過ちを犯していたのに、また同じことをしてしまったんですね。
なんてバカな私。。
最初から3日4日にしておけば、富良野も行けて青い池やラベンダーも見れたんです。
また、8月上旬に設定してしまったことも要因ですね。
これは中心を札幌と小樽に設定していたからです。
最初から富良野をメインにしておけば、日程も7月中旬にできたし3泊で考えていたはず。
何が悔しいって、家族が楽しみにしていたラベンダーを諦めざるを得なかったことです。
私のせいです。。
7月中旬に行っていたら、2泊でも無理してでも行ったはずです。
8月はラベンダーも微妙だと気付くのが遅かった。
戻ってからテレビで富良野のラベンダーを見ていると悔しくて悔しくて。。
あ~、このブログを書いてる途中にまた思い出して、腹が立ってきた。笑
人生も旅行も二度と同じことを繰り返すことはできない。
少し、大げさかもしれませんが、本当に今そう思っています。
なので、ご旅行は計画的に!
後悔しないようにちゃんと下調べしてくださいね。
私もリベンジしてやる!
富良野、美瑛に行って、トマム ザ・タワーで雲海も見てやるからな!!
あ~、でもやっぱラベンダー見たかった。。
しつこくてすみませんね。笑
おしまい。












コメントを残す